家庭円満.com管理人であり、元セブンイレブン本部社員のみちおです。
このたび、本サイトのセブンイレブン体験談の呼びかけに、なんと現役のセブンイレブン本部社員であるQじろうさんが応じてくださいました!
【お願い】当ブログであなたのセブンイレブン体験談を語りませんか?<現役社員・元社員・オーナーの方!> - 家庭円満.com
「就職を考えている方に、承知の上で覚悟を決めて望んで欲しいし、会社の内面を知って貰いたい」との思いでご寄稿いただきましたので、現役のセブンイレブン本部社員がどう思って仕事をしているかがリアルにわかる貴重な体験談となっております!
セブンイレブンへの就職や転職を考えている方は、絶対に目を通して、自分の頭で考え、進路を選択してくださいね。
入社わずか1ヶ月ほどでここまで疑問に思うことが出てくる企業ってなかなかすごい(やばい?)ことだと思いますが、みなさんはどう思われるでしょうか。
それでは以下よりQじろうさんの体験談をどうぞ。途中途中に管理人のコメントも付けさせていただきました。
はじめに
こんにちは、Qじろうです。私のことを簡単に自己紹介させていただきます。
私は大学を卒業し、現在はセブン-イレブン・ジャパンに今年3月に入社した新社会人です。
まだまだ未熟な私ですが入社して約1カ月、この会社はもしかしておかしいのではないかと思いまして、本日はお話しを3つしようと思いました。
「した」という独自の返事
1つめは、社員の返答が「した」というものでした。
どうやら会社の文化のようで、相手が「〜してよろしいですか」・「〜をお願いします」と言われた時に全員に答えるようになっているようで、まるで宗教のようで違和感を覚えました。
管理人の補足・感想(1)
大人数の全体会議での「した!」っていう雰囲気は管理人もまさに宗教チックであると感じました。
公のところだけかと思いきや、上司との1対1でも言わないといけないくらい徹底されていることに寒気がした記憶があります。
まだまだ変わっていないんですね…。
寮なのに通勤時間が長い
2つ目は家から勤務へ行くまでにかかる時間があまりにも長いということです。
現在私は会社が用意した寮から直営店へ通っているのですが、片道2時間10分掛かります。
就活では勤務地から1時間半以内の所から勤務をしてもらいますと、言われていたのでそれは承知しておりましたが、約束が違っており、上司に報告しても、「それぐらい我慢しろ」としか言わない。
私よりも遠くから通っている同期の社員にも同じ返答。現にその社員はノイローゼになってしまい、酷い状況です。
実家から新幹線を乗り継いで通ってる人もいまして、なぜ寮では無いのか不思議でした。
管理人の補足・感想(2)
これは初めて聞きました。寮に住ませておきながら、通勤時間が片道2時間超えはアホでしょう。あれだけ店舗がありながら、そんな遠くに行かせるメリットってどこにあるんでしょうね。
これが物語っているのは、人事異動が計画的ではなく、思いつきであることですね。穴埋めで適当に異動させているようにしか思えません。
こんな異動に付き合わされる本部社員がかわいそうでなりません。
管理人が現役の頃よく聞いていたのは、逆にお店の真上にある寮に住まされ、いつでも出勤できる体制になっているという話でした。
通勤時間はゼロだけど、すぐ下に店があるから休んだ気がまったくしないというものでした。コンビニの上がアパートやマンションになっていることは珍しくないから、あり得る話ですから恐ろしいですよね…。
残業時間の調整
3つ目は残業時間を調整されてしまうことです。
先輩社員である直営店の店長さんは毎月残業およそ50時間を強いられています。原因は従業員不足で、長い時は17時間勤務だったそうです。
もっと酷いのは残業時間を20時間までにしたことにし、残り30時間余りをなかったことに処理されてしまったことがあったことです。この会社の闇を知ってしまいました。
管理人の補足・感想(3)
やっぱりあった残業時間の調整。残業代を支払うようになったとしても、これだと働いた分が還元されないので苦労が全然報われません。
ただし、直営店の店長さんの残業時間が50時間くらいなのはずいぶん改善されたなとは思いました。管理人が現役だった時代は100時間を下回る月がありませんでしたから…。
だけど、一般的には月50時間の残業でもかなり多い方なので労働環境が改善されているだなんて思わないでくださいね。
Qじろうさんの先輩社員も、「働きやすくなったとは言ってますけど、より悪化している」と話しているようですし。
さいごに(管理人より)
入社早々で新入社員にここまで思わせるのは、やっぱり普通な会社ではありません。さすがブラック企業大賞受賞企業。
この違和感がセブン―イレブン・ジャパンから払拭されることはあるのでしょうか。
もし、このような雰囲気に居心地のよさを感じる方は、ぜひ就職したらよいと思います…。
Qじろうさんからは続編もお寄せいただける予定ですので、そちらもお楽しみに!
なお、管理人みちおのセブンイレブン体験談はここからどうぞ。
セブンイレブン本部社員の退職記!その1~まるで軍隊のような新入社員研修~ - 家庭円満.com
まだまだセブンイレブン体験談は募集しています! 正しいセブンイレブンの姿を世に知らせましょう!
【お願い】当ブログであなたのセブンイレブン体験談を語りませんか?<現役社員・元社員・オーナーの方!> - 家庭円満.com